1 May 2017

KYOTOGRAPHIE

京都の街に写真が息づく、今年の「KYOTOGRAPHIE」の見所をレポート

AREA

京都

1 May 2017

Share

京都の街に写真が息づく、今年の「KYOTOGRAPHIE」の見所をレポート | 荒木経惟「机上の愛 supported by shu uemura」

荒木経惟「机上の愛 supported by shu uemura」両足院(建仁寺内)Photo by Takuya Oshima

1 2 3 NEXT PAGE

今年5年目を迎える「[t]KYOTOGRAPHIE[/t]KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭」では、「LOVE」をテーマに京都のさまざまな空間のなかで16の展示が5月14日まで開催されている。メイン展示のほか、イベント、ワークショップ、ポートフォリオレビュー、サテライト展示「KG+」など、写真と多角的に出会える試みがなされている。街と一体となった写真の祭典で、写真ファンのために『IMA』が見逃せない展示を、来日した写真家やキュレーターたちの声とともに厳選してピックアップ。

文=IMA

まずは京都ならではの歴史的建造物で行われている3つの展示を紹介。建仁寺塔頭両足院で開催されているのが[t]荒木経惟[/t]荒木経惟による「机上の愛」。これは昨年にパリの[t]タカ・イシイギャラリー[/t]タカ・イシイギャラリーで発表された、6×7のポジフィルムで、「即物的に、気に入ったものをポンと置いて」机の上のみで撮影された「机上の楽園」の日本初公開となる。「楽園」は極楽浄土を表している一方で、死の足音を感じずにはおれない荒木自身の心象風景のようでもある。生と死を行き来するかのような、荒木の死生観を率直に表したスティルライフが、静謐な禅寺に佇む。床の間と茶室に置かれた荒木の書と向き合うとき、ユーモアと皮肉が入り混じる、達観したまなざしをその向こうに見るだろう。両足院という場所だからこそ味わえる写真の風景がそこにあった。

アーノルド・ニューマン「マスタークラス -ポートレートの巨匠 - presented by BMW 特別展示:BMW アート・カー by アンディ・ウォ-ホル」

アーノルド・ニューマン「マスタークラス -ポートレートの巨匠 - presented by BMW
特別展示:BMW アート・カー by アンディ・ウォ-ホル」二条城 二の丸御殿台所・東南隅櫓 Photo by Takuya Oshima

二条城の重要文化財である二の丸御殿台所と東南隅櫓では、[t]アーノルド・ニューマン[/t]アーノルド・ニューマン(1918〜2006)の展示を見ることができる。ニューマンは、マリリン・モンローやパブロ・ピカソ、ジョン・F・ケネディなど、数多くの著名人を撮影したアメリカのポートレイト写真の巨匠だが、本展は没後初となる国内での回顧展となる。

本展のキュレーターであるウィリアム・イーウィンは、ニューマンの写真についてこう語る。「ポートレイト写真家はほかにも数いるが、70年近くをポートレイトに捧げたのはニューマンのみ。私は彼の写真を、被写体の環境も含めて写していることから、『環境写真(environmental photography)』と呼んでいます。本展では学生時代の写真から、プロの写真家へと成長する彼の変遷がわかるでしょう。同時代のアーヴィング・ペンらと比較すると、同じことを繰り返さず、常にあるものを壊し、新しい表現を行なっているのがニューマンのすごさ。そのために被写体の場所へ訪れて撮影していたのです。生涯で8,000枚ものポートレイトを撮影していますが、中でも好んで撮ったのが画家たち。自身も画家であったことから、被写体の手の表現がいかに重要かを理解していたのです」。雑誌の依頼で撮影をし、生前には写真を販売することはなかったという。即興ながら考え抜かれた構図で撮られた数々の著名人の貴重な写真に、二条城で出会える。

キュレーターのウィリアム・イーウィン

キュレーターのウィリアム・イーウィン

香港で活動する[t]ヤン・カレン[/t]ヤン・カレンは、昨年のKG+AWARDのグランプリを受賞し、4カ月の京都での滞在制作で、8人の職人たちの元を訪れ撮影を行った。手仕事の伝統を展示にも反映させるため、手透きの和紙にプリントし、和紙を染める職人が染めた紙を干すスタイルから着想を得て展示空間が作られている。「今回の制作を通して、工芸が自然と人間の関係性を写していると気づいたことは大きな発見でした。伝統は世代から世代と受け継ぎ、時間の流れを感じる、それはまた自然の摂理と同様なのです」と語るヤン・カレン。写真作品のほか、神具、鏡の職人とともに作ったカメラ・オブスキュラの装置に写る庭の風景が美しい。無名舎という個人邸の親密な空間で、京職人の静かに熱い魂に触れることができる。

ヤン・カレン「Between the Light and Darkness | 光と闇のはざまに」

ヤン・カレン「Between the Light and Darkness | 光と闇のはざまに」無名舎 Photo by Takuya Oshima

1 2 3 NEXT PAGE

2021年3月以前の価格表記は税抜き表示のものがあります。予めご了承ください。

Share

Share

SNS