25 May 2022

地域密着型プロジェクトを通して考える、
エコロジカルな写真の未来
Vol.2 ヤン・グロス、アルギーネ・エスカンドン

25 May 2022

Share

地域密着型プロジェクトを通して考える、エコロジカルな写真の未来 Vol.2 ヤン・グロス、アルギーネ・エスカンドン【IMA Vol.37特集】 | 地域密着型プロジェクトを通して考える、エコロジカルな写真の未来 Vol.2 ヤン・グロス、アルギーネ・エスカンドン【IMA Vol.37特集】

持続可能な世界を目指す現代社会において、写真には何ができるのだろうか? IMA Vol.37「自然と環境をめぐる写真家の声」の関連記事第一弾では、現地コミュニティに根差して環境問題と向き合う写真家たちによる、イラン、ペルー、ガーナ、イギリスの4つのプロジェクトを紹介する。vol.2は、写真家のヤン・グロスとアルギーネ・エスカンドンがペルーのアマゾンで取り組んだ「Aya」。現地の体験をさらにリアルに伝えるため、プリント制作のプロセスに植物を取り入れて実験を重ねた彼らは、アマゾンの熱帯雨林とどのように向き合ったのだろうか?

テキスト=IMA

原住民のコミュニティを表現するため、
熱帯雨林の植物で感光するプリント

ケチュア語で魂、死、霊を意味する「Aya」と題した本作は、ペルーのアマゾンに広がる植物やシャーマニックな体験を伝えながら、原住民のコミュニティを描きだしている。ペルーのアマゾンで失踪したとされている19世紀のドイツ人写真家、チャールズ・クレールの痕跡をたどり、この密林にやってきた写真家のヤン・グロスとアルギーネ・エスカンドン。アマゾンで制作をした初めての写真家であったクレールが、「記録」という名目で行った撮影を、侵略を正当化するためのように感じた二人は、アマゾンに対する偏見を改めるために本作のストーリーを編みだした。当初、先住民族と生活を共にしながら、森を理解するために自生する植物を食べ、儀式に参加し、写真を撮っていた。しかし、それだけでは、その体験を写真に反映させるには不十分だと感じた彼らは、ジャングルを忠実に写すために、コミュニティで重要な役割を果たしている植物をプリントの制作プロセスに用いることにした。

ジャングルの中で、現地に生息する感光性の高い植物を探しだし、試行錯誤しながらプリントを行った。

ジャングルの中で、現地に生息する感光性の高い植物を探しだし、試行錯誤しながらプリントを行った。

ジャングルの中で、現地に生息する感光性の高い植物を探しだし、試行錯誤しながらプリントを行った。


紙やシルクスクリーン、写真製版、鉄板写真などのさまざま技法を植物を用いて試した二人は、過去に木の葉にイメージを転写したプリントを見たことがあったため、葉っぱから顔料を抽出し、感光乳剤と同じような効果を生む液体を作ることで何が起きるかを実験した。パパイア、クズウコン、ヒロハフウリンホオズキなどの感光性の高い植物を探し、アマゾンで万能薬といわれている植物の葉から色素を抽出し、感光乳剤のようなものを調合して、プリントを試みた。

歴史的にはヨーロッパ人が近代科学のパイオニアといわれているが、「Photography」の単語を初めて使ったのはブラジルの発明家、エルクレス・フロランスであると、グロスは語る。フロランスは、ダゲールより5年も前に、ブラジルでダゲレオタイプに近い技法を編みだしていたため、原住民が植物の感光性を早くから知っていた可能性は十分にあるという。

植物は地球上の生物資源の99%を占めているが、いまだに軽視されがちだと考えるグロスは、人類学者であるエドゥアルド・コーンの「私たちは唯一の存在ではない」という言葉を引用し、人の世界を離れた森の存在を振り返ることは、人類が自身に与えた特権意識を問い直すことを意味すると話す。「Aya」は現地の素材を取り込むことで、現実に固定化されたイメージの再生成という目的を果たしている。実験の積み重ねで生みだされたこのプロセスは、原住民に対するステロタイプのイメージと環境問題の双方を写真それ自体に織り込んでいる。


ヤン・グロス|Yann Gross
1981年、スイス生まれ。2010年、イエール国際モード&写真フェスティバルにてグランプリ、2015年、アルル国際写真フェスティバルにてLUMA Rencontres Dummy Awardを受賞。写真集に『The Jungle Book』(Aperture、Actes Sud、Editorial RM、2016年)、『Aya』(Editorial RM、2019年)、などがある。

アルギーネ・エスカンドン|Arguiñe Escandón
1979年、スペイン生まれ。大学院でドキュメンタリー写真とビデオを学ぶ。フィクションと現実の間にある、神秘的な雰囲気に包まれたファンタジーの世界を写真の中に創り出す作品を手がける。2020年には、ヤン・グロスと共に、Prix Elysée 2020-22にノミネートされた。

  • IMA 2021 Autumn/Winter Vol.37

    IMA 2021 Autumn/Winter Vol.37

    特集:自然と環境をめぐる写真家の声

Share

Share

SNS