• Facebook
  • Twitter
  • Instagram

IMA LIVING WITH PHOTOGRAPHY

  • SEARCH
  • EN
IMA LIVING WITH PHOTOGRAPHY
  • ALL
  • NEWS
  • ARTICLES
  • CONTEST
  • IMAGRAPHY
  • IMAPEDIA
  • MAGAZINE
  • IMA gallery
    • ALL
    • 展覧会
    • イベント
    • 新刊情報
    • コンテスト
    • そのほか
    • プレゼント
    • ALL
    • インタヴュー
    • レポート
    • ブックレヴュー
    • グローバルニュース
    • アーカイヴ
    • ライフスタイル
    • アート写真入門
    • アートとビジネス
    • 連載
    • ABOUT
    • 雑誌IMA
    • 写真集
    • 所属アーティスト
    • フォトコンテスト
  • ALL
  • NEWS
  • ARTICLES
  • CONTEST
  • IMAGRAPHY
  • IMAPEDIA
  • MAGAZINE
  • IMA gallery

  • EN

森山大道初のヌードをモチーフとした写真集『Orizuru』

  • 3月前半の運勢
  • 連載 川内倫子の日々
  • 石岡瑛子展 レポート
  • 久家靖秀 インタヴュー
  • IMA next #18 "DREAM"
  • ALL最新コンテンツ
  • NEWSニュース
  • ARTICLES読み物
  • CONTESTオンラインフォトコンテスト
  • IMAGRAPHYフォトギャラリー
  • IMA CHANNEL動画
  • IMAPEDIAデータベース
  • IMA PROJECTIMAプロジェクト
  • SHOPPINGオンラインショップ
  • PHOTOASTROLOGY12星座占い

IMA 2020 Winter Vol.34

2020年11月29日発売

ヴィヴィアン・サッセン、その鮮烈なるビジョン

2000年以降の写真表現における変革にデジタル化が大きな影響を与えたことは疑いようもない事実だが、同じくらい重要なファクターとして挙げられるのがヴィヴィアン・サッセンというアーティストの登場かもしれない。ジャンルを横断して影響を与えたビジュアルランゲージのインパクトは、「サッセン以前、以降」という線引きをしてもいいと言ったら言い過ぎだろうか? 制作の裏側に潜む彼女の人生における重要な出来事、思考の軌跡、そして意識の変容。それらを探索し、考察する作業は、私たちが時代に対峙し、自己を見つめる普遍的なヒントを与えてくれる。いま改めて、鮮やかなイメージが発する声に耳を傾けてみよう。

IMAが厳選した写真やアートフォトに関連する情報をメールマガジンでお届け!会員限定プレゼントやお得な特典も。

IMA MEMBERS
  • Facebook

  • Twitter

  • YouTube

  • Instagram

  • pintarest

  • rss

Contact & Info

Contact & Info

  • よくあるご質問
  • 雑誌『IMA』定期購読について
  • 雑誌『IMA』取り扱い店舗一覧
  • 広告媒体資料
  • 採用情報
  • お問い合わせ

Policies

Policies

  • プライバシーポリシー
  • ご利用規約

IMA MEMBERS

IMA MEMBERS

  • IMA MEMBERSについて
  • TOP
  • IMAPEDIA
  • 兵庫県立美術館

IMAPEDIA

  • すべて
  • アーティスト
  • ギャラリー・美術館・書店
  • 写真集
  • コンテスト

兵庫県立美術館
芸術の館

Facebook

Twitter

Pinterest

clipboard

copied

兵庫県立美術館

安藤忠雄氏設計。西日本最大級の美術館。

「兵庫県立美術館」は阪神・淡路大震災からの「文化の復興」のシンボルとして、2002年(平成14)年神戸東部新都心(HAT神戸)に開館した。前身である近代美術館時代から数多くの作品を収集しており、現在、その数は約10,000点にもおよび、同館のさまざまな活動の基盤となっている。

同館を設計した建築家・安藤忠雄氏の作品模型などを展示する「第2展示棟」(Ando Gallery)は、美術館のさらなる賑わいづくりを目的としたもので、2019年にオープン。建築模型やドローイングなどの展示により、安藤忠雄氏の建築をはじめ、広く建築文化を紹介するものとなっている。

  • Ando Galleryと円形テラス

    © Natori Kazuo

    Ando Galleryと円形テラス

住所

神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1

電話番号

078-262-0901

営業情報

10:00~18:00(特別展会期中の金土曜は20:00まで/入場は閉館の30分前まで)

休館日

月曜(祝休日の場合は翌日)、メンテナンス休館、年末年始

公式サイト

https://www.artm.pref.hyogo.jp

公式SNS

Facebook / Instagram

TAGS

  • 美術館

※過去に雑誌IMA、IMA ONLINEに掲載された内容をもとにしています。
情報が変更になっていることがありますので、詳細は公式HPなどでご確認ください。

Photoastrology

  • Photoastrology

    【月2回更新】ジョンとジョーンのクリエイティブ占い 2020年3月前半の運勢

人気の記事

  • Orizuru

    新刊情報NEWS

    森山大道初のヌードをモチーフとした写真集『Orizuru』

  • 信号はどこに 2.19 © 豊吉 雅昭 / M84 「アートの競演 2020長月」M84賞の受賞作品

    展覧会NEWS

    部屋に飾りたい作品と出会うための写真展「アートの競演 2021 風花」

  • Orizuru

    展覧会NEWS

    森山大道が自発的にヌードをモチーフとして制作した初写真集『Orizuru』刊行記念展

  • 細倉真弓が京都へ誘うルイ・ヴィトン写真集『ファッション・アイ 京都』

    新刊情報NEWS

    細倉真弓が京都へ誘うルイ・ヴィトン写真集『ファッション・アイ 京都』

おすすめ

  • おすすめ

    IMA主催のフォトコンテスト”IMA next“ エントリー受付中!

Magazine

>>全国の取り扱い店舗

<最新号>
IMA 2020 Winter Vol.34

特集:ヴィヴィアン・サッセン、その鮮烈なるビジョン

MORE DETAIL
BACK ISSUES
IMA ONLINE STOREで購入
Amazonで購入
定期購読

IMA Members

「IMA MEMBERS」は、IMA ONLINE のメンバー制度です。

<会員特典>

  • 1

    アートフォトに関する
    メールマガジンをお届け
  • 2

    IMA ONLINE STORE、
    &imaでのお買いものが5%OFF
  • 3

    写真展のチケットを
    抽選でプレゼント!
IMA MEMBERSの新規登録はこちら

Follow Us on SNS

  • Facebook

    Facebook

  • Twitter

    Twitter

  • YouTube

    YouTube

  • Instagram

    Instagram

  • pintarest

    pintarest

Our Daily Feed

  • RSS

    RSS

NEWS最新情報

  • ALL
  • 展覧会
  • イベント
  • 新刊情報
  • コンテスト
  • そのほか
  • プレゼント

ARTICLES読み物

  • ALL
  • インタヴュー
  • レポート
  • ブックレヴュー
  • グローバルニュース
  • アーカイヴ
  • ライフスタイル
  • アート写真入門
  • アートとビジネス
  • 連載

IMA nextオンラインコンテスト

IMAGRAPHYオンラインギャラリー

IMAPEDIAデーターベース

  • アーティスト
  • ギャラリー・美術館・書店
  • 写真集

IMA PROJECTIMAの取り組み

  • ABOUT
  • 雑誌IMA
  • 写真集
  • 所属アーティスト
  • フォトコンテスト

IMA VISIONムービー

PHOTOASTROLOGY12星座占い

Contact & Infoお問い合わせ・情報

Contact & Info

  • よくあるご質問
  • 雑誌『IMA』定期購読について
  • 雑誌『IMA』取り扱い店舗一覧
  • 広告媒体資料
  • 採用情報
  • お問い合わせ

Policiesポリシー

Policies

  • プライバシーポリシー
  • ご利用規約

IMA MEMBERS会員特典について

IMA MEMBERS

  • IMA MEMBERSについて
  • IMA next
  • amanasalto
  • IMA ONLINE STORE

© amana inc.

  • #美術館