マイケル・ホッペンギャラリーは写真への情熱のもと1992年に設立。ロンドンはチェルシーの中心部に3つの空間をもち、新鮮で、興味深いアーティストのキャリア育成や19世紀から現在に至るまでの現代美術家や写真家、親交のある作家の展覧会を開催している。
2007年には、1945年から今日に至るまでに影響を及ぼした日本の写真家たちの大規模な展覧会とともに100ページにおよぶ図録『Eyes of an Island』を出版。8年かけてマイケル・ホッペンギャラリーは日本との関係性を深め、アジア以外の国で、戦後の日本写真を最も多くコレクションしている。
本イベントでは主に、マイケル・ホッペンギャラリーの運営方法や写真収集についてなど、これまで開催された展示やコレクションしている作品などを参照しながら、会話を楽しみつつ探っていく。
| タイトル | ギャラリストアスペクト公開ダイアログ「ギャラリー運営と写真収集」ゲスト:マイケル・ホッペン  | 
													
|---|---|
| 日程 | 2018年10月24日(水)  | 
													
| 会場 | |
| 時間 | 19:00~  | 
													
| 料金 | 無料  | 
													
| URL | 
2021年3月以前の価格表記は税抜き表示のものがあります。予めご了承ください。
