-
12 May 2022
対談 柴田敏雄×鈴木理策「写真と絵画の往還、始まりとしてのセザンヌ」
-
14 December 2021
清水はるみインタヴュー「浮遊する写真」
-
25 November 2021
20 Photobooks Around Gender ミヤギフトシ「写真を通した現代美術家のまなざし」【IMA Vol.36特集】
-
24 November 2021
20 Photobooks Around Gender ラセット・レダーマン「日本人女性による戦後の写真集」【IMA Vol.36特集】
-
18 November 2021
長島有里枝 ―― フェミニズムの視点からその先へ【IMA Vol.36特集】
-
11 November 2021
ローランス・フィロメン インタヴュー「『第二の思春期』を描くセルフポートレイト」【IMA Vol.36特集】
-
10 November 2021
ポール・ムパギ・セプヤ インタヴュー「鏡、ヌード、ベルベット、レイヤー化するイメージの向こう側」【IMA Vol.36特集】
-
26 October 2021
石橋英之インタヴュー「詩の言葉から紡ぎ出した虚構のポートレイト」
-
10 September 2021
ヴィヴィアン・サッセンの作品を象徴する、光と影に迫る
-
19 July 2021
布施英利が論じるゲルハルト・リヒターの絵画と写真「蘇り、生き延びる絵画」